大分市の幼稚園・敷戸ふない幼稚園
サイトマップ
個人情報の保護方針
大分市の幼稚園・敷戸ふない幼稚園へのお問合せは097-569-2831までお気軽に。
  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
2025 . 01 . 18

■ もちつき大会


おもちつき大会が ひらかれました。。

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2025 . 01 . 17

■ 園外保育 年中クラス


年中さんが 佐野植物公園に

いってきました。。

 

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2025 . 01 . 15

■ 3学期始業式


3がっきの しぎょうしきが

おこなわれました。。

 

 

 

 

 

【※別カメラよる撮影 (ほぼ全ラリー詳細再現)】

 

 

 

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 12 . 20

■ 終業式


2学期の終業式が おこなわれました。。

 

 

 

 

【別カメラ視点 (アンコール部分)】

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 12 . 20

■ お誕生日会 12月


12月生まれのおともだちの

お誕生日会が ひらかれました。。

 

 

 

 

「すきなあそびは パネルブロック ですっ」

「たからものは 大きいくるま です」

「将来の夢は 何でも屋さん です」

「将来の夢は サッカー選手 です」

「6歳になってがんばりたいことは お母さんのお手伝い です」

「将来の夢は 学校の先生とスーパーサイア人 です」

 

 

12がつうまれの おともだち

おたんじょうび おめでとう!!

 

クリスマス会が ひらかれました。。

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 12 . 05

■ 園内お楽しみ会 ゆきぐみ 


園内お楽しみ会(ゆきぐみ)が

おこなわれました。。

 

ゆきぐみに出演する

おともだちを紹介します。。

 

【プログラム2番 黄組 げき 『ブレーメンの音楽隊』】        

 

 

【プログラム3番 緑組 リズム遊戯 『つなぐ』 『わんだふるぷりきゅあ!evolution!!』『フレンド・ライク・ミー』】

 

 

【プログラム5番 水色組 オペレッタ 『おつきさまとおともだち』】

 

 

 

【プログラム6番 藤組 リズム遊戯 『CHAMY×STORY』 『わたしの一番かわいいところ』『ソーラン節』】

 

 

 

【プログラム5番 青組 げき 『サンタさんのいたずらっこリスト』】

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 12 . 03

■ 園内お楽しみ会 ほしぐみ


園内お楽しみ会(ほしぐみ)が

おこなわれました。。

 

ほしぐみに出演する 

おともだちを紹介します。。

 

【プログラム2番 黄組 げき 『ブレーメンの音楽隊』】

          

 

 

【プログラム3番 桃組 オペレッタ 『ありんこのアリー』】             

 

 

【プログラム5番 青組 げき 『サンタさんのいたずらっこリスト』】       

 

 

 

【プログラム6番 柿組 オペレッタ 『なんじゃもんじゃのいのち』】     

 

     

 

 

【プログラム4番 緑組 リズム遊戯 『つなぐ』 『わんだふるぷりきゅあ!evolution!!』『フレンド・ライク・ミー』】

 

 

【プログラム7番 藤組 リズム遊戯 『CHAMY×STORY』 『わたしの一番かわいいところ』『ソーラン節』】

 

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 11 . 22

■ お誕生日会 11月


11月生まれのおともだちの 

お誕生日会が ひらかれました。。

 

 

 

 

 

       

 

 

「すきなあそびは すべりだい ですっ」

「すきなあそびは スクーター ですっ」

 

「すきなあそびは うんてい ですっ」

 

 

「たからものは アンパンマンのぱんやさん です」

「たからものは ウルトラマンのソフビ です」

「たからものは マイメロディのおにんぎょう です」

 

「将来の夢は ケーキ屋さん です」

「6才になって頑張りたいことは なわとび です」

「将来の夢は ピアノを弾く人 です」

「将来の夢は 水族館の人 です」

「将来の夢は 幼稚園のせんせい です」

 

      

 

11がつうまれの おともだち

おたんじょうび おめでとう!!

 

 

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 11 . 14

■ 竹馬への取り組み 年長クラス


年長さんの 竹馬練習のようす です。。

最初の頃は、雨で練習ができない日が多く、

10月の中旬あたりから 練習がスタートしました。

 

練習は、「あと何回」「何分まで」などを

子どもたちが自分で決めて おこなっています。

練習をはじめた頃は、

そこまで熱心という感じではなかったのですが、

乗れるようになった人を見ると、熱意がわいてきて、

「乗りたいな」「キラキラシールがほしい」という

意欲がでてきました。。

 

 

練習をつづけるうちに、

「乗れない」という気持ちが、

「一歩いけた」「二歩いけた」というポジティブな声に変わっていき、

気持ちが前向きになっていきました。。

 

 

“竹馬への取り組み” を考える上での視点は、

これが、「運動会 と お楽しみ会の間の期間」に

行われているということ です。

 

そこから導かれるキーワードは、「自主性」

 

本来は、運動会が終了し、お楽しみ会が始まるまでの

リフレッシュ期間であるこの時期に

年長さんは、様々なことに「自主性をもって」チャレンジし、

やり遂げた経験を重ね

そのことを 自らへの自信に変え、

二学期最後の「お楽しみ会」を迎える…

 

そんな流れが 見えてきました。。

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2024 . 11 . 13

■ モンキークラブ交通安全教室


モンキークラブ交通安全教室(街頭歩行訓練)が

ひらかれました。。

 

 

実際に

園のまわりの道路を歩きながら

交通安全を まなびました。。

        

              

 


Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る