




■ 避難訓練
避難訓練が
おこなわれました。
午前10時10分
給食室より出火 との想定で
非常ベルが 鳴らされました
いっせいに避難
二階からも ぞくぞくと避難
みんな集まったかなー
避難訓練がはじめての年少さん
なかには 泣いてしまった子もいたようす
今日は、避難訓練の大切さをまなびました。
【避難のおやくそく】
お (おさない)
は (はしらない)
し (しゃべらない)
も (もどらない)
て (てはくちに)
しっかり まもろうね!





■ 園外保育 年中クラス
年中さんが、
園外保育に いってきました。。
幼稚園をしゅっぱーつ!
西寒多神社までの長い道のり
おともだちと手をつないで
歩いていきました。。
穏やかな春の陽気の下、
道の途中の 草花や風景など
季節を感じながら、歩いていきました。
川沿いの道を
のんびりと
歩いていきました。。
むくの木に到着
バスが見えてきた。
あと少し
長い道のりを 全員が歩ききりました。
よくがんばったね!
西寒多神社は
藤の花が 満開!!
まるで
藤のトンネル
さいごに みんなで
おまいりをしました。。