




■ 運動会練習 年少クラス
年少さんの 大玉転がしの練習のようす
(みずいろぐみ視点)です。。
〇 みずいろぐみ はだのりょうこ せんせい
Q.運動会をつうじての目標は?
「一番意識してきたことは、“お話を聞く姿勢”です。
普段からお話を聞くときに、砂遊びをしてしまう子が多かったので、
練習前からお約束をして、練習が終わった後に確認、
明日もがんばろうねと伝えることを毎日続けてきました。
今では、こっちを向いてと声をかけると、
意識をむけてお話が聞けるようになってきました。」
Q.今日の練習(全体)はどうでしたか?
「練習が終盤に入ってきているので、
本番通りの流れで練習をしています。
長い時間、外で走ったり、ダンスをしたり、
熱い中での体力に気をつけながら
集中力が途切れないように気をつけています」
Q.大玉転がしの練習はどうでしたか?
「今日は練習で初めて負けて、子どもたちからは
それでも『楽しかった』という言葉が出るかもと思いましたが、
負けて悔しいという気持ちを感じた子がいて、
『次はみんなでがんばろう』という気持ちを実感できた機会になりました」