




■ 園外保育 年中クラス
年中さんが 敷戸公園に
園外保育にいってきました。。
虫をつかまえたり、どんぐりや落ち葉をひろったりしながら
季節の自然と ふれあいました。。
2学期が はじまりました。
みんな元気いっぱい 登園してきました。。
2学期の始業式が おこなわれました。
最初は、年中さんからです。。
【2学期をむかえて、先生から一言】
〇 みどりぐみ さとうほのか せんせい
「みんなで力をあわせて がんばっていこうね
にがてなことにもがんばって チャレンジしていこう」
〇 ふじぐみ どいこころ せんせい
「二がっきは、たのしいことがいっぱいあるから、
みんなでなかよく あそぼうね」
つづいて、年少さんっ
【2学期をむかえて、先生から一言】
〇 ももぐみ かつらぎゆうな せんせい
「2がっきさいしょのぎょうじは うんどうかいです
みんなでいっしょうけんめいに 練習がんばろうね」
〇 かきぐみ おおたふうか せんせい
「2がっきは、はじめてのぎょうじがたくさんあるけど
みんなで力をあわせて 楽しみながら がんばろうね」
〇 みずいろぐみ はだのりょうこ せんせい
「おともだちと力をあわせて いろんなことに挑戦していこうね」
最後は、年長さん。。
【2学期をむかえて、先生から一言】
〇 きぐみ こいでしほ せんせい
「みんなで楽しい思い出を いっぱいつくろうね」
〇 あおぐみ ふくだりほ せんせい
「すべての行事に みんなで心を一つにして がんばろうね」
8月3日に行われた
年長クラスのデイキャンプのようすを振り返ります。。
いよいよ、デイキャンプがはじまりました。
みんなはりきって 登園してきました!!
“I will do my best” のかけ声とともに
デイキャンプが はじまりましたっ!!
年長さんのデイキャンプ ③川遊び あお の様子です。。
今回は、秘密兵器(?)を投入します。。
「防水カメラ」です っ
(これで川の中の撮影もOK)
ただ、このカメラ、ファインダーがないので
どんな風に撮れているのか わかりません……
「カエル つかまえましたー」
「どれどれ」(カシャッ)
写ってない……
あおぐみさんが 到着しました。。
この構えは……
(いやな予感)
ここからは
防水カメラで撮影しますッ
(ほぼそのまま掲載します)
(防水カメラは ここまでです)
さんちゃんから おばけやしきの説明です
「“勇気のしるし”を ゲットしてね!!」
いよいよ、おばけやしきに
出発っっ!!
ここで 今回の秘密兵器 第二弾を投入します
「暗闇でも撮影可能なカメラ」 ですっ
(マニュアルが英語で、使い方が分かりませんが……)
とりあえず事前にテストしてみました
えっ… (※実際は真っ暗です)
これは…想像以上にスゴい (※実際は真っ暗です)
って、コラーッ (※実際は真っ暗です)
“写ってはいけないもの” まで写ってしまいそうですが……
これは期待できそう。。
(以下、暗視カメラの画像です)
通常のカメラで撮影してみました
(実際、目視だとこんな感じです)
外も暗くなってきました…