大分市の幼稚園・敷戸ふない幼稚園
サイトマップ
個人情報の保護方針
大分市の幼稚園・敷戸ふない幼稚園へのお問合せは097-569-2831までお気軽に。
2017 . 10 . 27

■ 園外保育 年少クラス


年少さんか、みどりマザーランドへ

園外保育に いってきました。。

IMG_3702


IMG_3692

IMG_3688

IMG_3690

IMG_3699

IMG_3697

IMG_3687

IMG_3696


IMG_3713

IMG_3704

IMG_3707

IMG_3708

IMG_3710

IMG_3712


IMG_3717

IMG_3718

IMG_3722

IMG_3723

IMG_3724

IMG_3725

うさぎや、やぎと触れ合ったり

自然の中で、思いっきり体をうごかして

たのしい時間を すごしました。。



Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 27

■ お誕生日会 10月


10月生まれのおともだちの

おたんじょうび会が ひらかれました。。

IMG_3636


司会は、年長さんです

IMG_3651


今月のお歌は、「まつぼっくり」

IMG_3637

まつぼっくりが あったとさー


おたんじょうびのおともだちの

はっぴょうです!

IMG_3642

すきなあそびは、すなばですっ

IMG_3644

たからものは、レゴブロックですっ

IMG_3649

がんばりたいことは、竹馬ですっ


10月生まれのおともだち

おたんじょうび おめでとう!

IMG_3655

4さいに なったぞっ

IMG_3660

5さいに なったよ

IMG_3657

6さいに なりました


今日のお楽しみは、劇団すぎのこさんによる

人形劇「ももたろう」です!

IMG_3661

IMG_3664

IMG_3662

IMG_3666

IMG_3665



Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 26

■ いもほり遠足 年中クラス


年中さんが、いもほり遠足に

いってきました。。

20171026102716(1)

今年度より、

橋本先生のお父さんの畑をお借りして

いもほり遠足を行うことになりました。。


畑の様子は、こんな感じ

20171026102938(1)

20171026103052(1)

20171026103110(1)

(たくさん おいも できてるかな?)

20171026103122(1)

20171026103224(1)

「紅桜と紫芋が あるよー」

20171026103138(2)

20171026103322(2)

20171026103556(2)

20171026103543(2)


さっそく、いもほり開始っ!


20171026103630(2)

20171026103633(1)

20171026103639(2)

20171026103656(1)

20171026103709(2)

20171026103714(2)

20171026103732(1)

おっ でてきたっ

20171026103736(1)


すぐに 大きなおいもが ざっくざく


20171026103739(5)

20171026103755(1)

20171026103755(2)

20171026103808(2)

20171026103813(2)

20171026103819(4)

20171026103827(2)

20171026103835(2)

20171026103855(1)

20171026103901(1)

20171026103908(1)

20171026103914(1)

20171026103924(4)

20171026103932(1)

20171026103956(1)

20171026104007(2)

20171026104012(1)

20171026104017(1)

20171026104025(1)

IMG_3671


おいもが大きいから

思いっきり ふんばらないと‥


気がついたら、土まみれ。。


20171026104037(2)

20171026104047(1)

20171026104104(1)

20171026104120(3)

20171026104132(5)

20171026104137(6)

20171026104220(1)

20171026104236(1)

20171026104256(1)

IMG_3673

20171026104337(5)

20171026104404(1)

20171026104436(1)

20171026104530(1)

20171026104543(1)

20171026104549(1)

20171026104621(1)

20171026104626(1)

20171026104640(2)

20171026104700(4)

20171026104715(1)

20171026104824(3)


おかあさん たくさん とれたよー

(おうちの人に 頼まれてたみたいです。。)


20171026105029(1)

20171026105108(1)

20171026105142(3)

20171026105214(1)

20171026105230(2)

20171026105315(2)

20171026105342(2)

20171026105351(4)

20171026105422(1)

20171026105439(2)

20171026105439(3)

20171026105455(3)


おいもを育ててくれた

おじいちゃんにお礼を言いました。。


20171026110820(1)

20171026110820(2)

ありがとう ございましたっ


道の駅に移動して

おひるごはんです

20171026113110(1)

みんながほった おいもを

やきいもにして たべました。。

20171026113530(1)

20171026113754(1)

20171026113817(9)

20171026113840(3)

20171026114219(1)

20171026114315(1)

20171026114331(1)

20171026114325(1)

20171026114558(2)

20171026114809(3)

おいしいね!


引率にご協力いただいた保護者の皆様、

そして、橋本先生のお父様、

ありがとうございました。



Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 25

■ 給食試食会


年長さんが、敷戸小学校へ

給食試食会に いってきました。。

IMG_3437

IMG_3445

IMG_3439

IMG_3441

IMG_3451

IMG_3453

IMG_3460

IMG_3457

IMG_3464

IMG_3473

IMG_3470

IMG_3475

IMG_3484

IMG_3485

IMG_3486

IMG_3487

IMG_3488

IMG_3490

IMG_3493

IMG_3494

IMG_3495

IMG_3496

IMG_3497

IMG_3498

IMG_3499

IMG_3501

IMG_3502

IMG_3503

IMG_3504

IMG_3505

IMG_3506

IMG_3508

IMG_3509

IMG_3510

IMG_3512

IMG_3513

IMG_3528

IMG_3529


当園では、幼少連携の一環として

敷戸小学校のご厚意の下、給食試食会を実施しています。

小学校の生活を実際に肌で感じながら体験することで、

早い時期から、小学校への心構えをつくることが

できるようになりました。



Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 25

■ 動物園ごっこ


動物園ごっこが開かれました。

年長さんが、サファリ遠足での体験を生かして

動物園をつくって、年少さん年中さんを招待しました。。

IMG_3531

IMG_3535

IMG_3539

IMG_3541

IMG_3543

IMG_3545

IMG_3546

IMG_3547

IMG_3548

IMG_3552

IMG_3553

IMG_3554

IMG_3557

IMG_3558

IMG_3559

IMG_3560

IMG_3562

IMG_3564

IMG_3565

IMG_3567

IMG_3569

IMG_3570


IMG_3575

IMG_3577

IMG_3578

IMG_3580

IMG_3581

IMG_3583

IMG_3584

IMG_3585

IMG_3588

IMG_3592

IMG_3591

IMG_3593

IMG_3597

IMG_3598

IMG_3599

IMG_3602

IMG_3603

IMG_3605

IMG_3606

IMG_3608

IMG_3611

IMG_3613

IMG_3615

IMG_3616

IMG_3618

IMG_3619

IMG_3621

IMG_3622

IMG_3623

最初は、大きな動物をつくることが目的だった動物園ごっこも

“実際に乗れる動物”へと進化し、見学バスや、えさやりなど、

アフリカンサファリで子どもたちが見て体験したことが

いろんな形で反映されるようになってきました。。



Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 15

■ 秋の遠足 年長クラス


年長さんが アフリカンサファリへ

遠足に行ってきました。。


バスに乗ってお出かけ

楽しみ~

20171011anan (3)

20171011anan (4)

20171011anan (5)

20171011anan (9)

20171011 aogumi (21)

20171011 aogumi (22)

20171011 aogumi (23)


現地に到着

まずは、お昼ごはんです。。

20171011 aogumi (20)

20171011kigumi (19)

20171011anan (12)

20171011anan (13)

20171011anan (15)

20171011anan (17)

20171011kigumi (12)

20171011kigumi (14)

20171011kigumi (15)

20171011kigumi (16)

20171011kigumi (17)

20171011kigumi (18)

20171011kigumi (20)

20171011kigumi (21)

20171011 aogumi (17)

20171011 aogumi (19)

20171011 aogumi (18)


どうぶつといっぱい

触れ合いました~

20171011anan (23)

20171011anan (26)

20171011anan (28)

20171011anan (30)

20171011anan (31)

20171011anan (32)

20171011kigumi (28)

20171011kigumi (31)

20171011kigumi (32)

20171011kigumi (33)

20171011kigumi (34)

20171011kigumi (35)

20171011kigumi (36)

20171011kigumi (31)

20171011kigumi (37)20171011 aogumi (12)

20171011anan (22)

20171011anan (21)

20171011anan (20)

20171011anan (19)

20171011anan (18)

20171011 aogumi (13)

20171011 aogumi (14)

20171011 aogumi (15)

20171011 aogumi (11)

20171011anan (27)

20171011anan (33)

20171011anan (35)

20171011anan (36)

20171011kigumi (1)20171011kigumi (2)

20171011kigumi (3)20171011kigumi (4)

20171011kigumi (24)20171011kigumi (23)

20171011kigumi (26)20171011kigumi (27)

20171011kigumi (25)

20171011 aogumi (10)

20171011kigumi (38)

20171011anan (39)

20171011anan (41)

20171011anan (42)

20171011anan (45)

20171011anan (46)

20171011anan (47)

20171011kigumi (39)20171011kigumi (40)

20171011kigumi (41)

20171011kigumi (42)

20171011kigumi (43)

20171011kigumi (44)


お待ちかねの

ジャングルバスです~!

20171011anan (50)

20171011anan (53)

20171011anan (60)

20171011 aogumi (24)

20171011anan (61)

20171011anan (62)

20171011anan (63)

20171011anan (66)

20171011anan (67)

20171011anan (68)

20171011kigumi (46)

20171011anan (70)

20171011 aogumi (2)

20171011anan (72)

20171011kigumi (9)20171011kigumi (8)

20171011anan (73)

20171011anan (74)

20171011anan (77)

20171011kigumi (47)

20171011 aogumi (5)

20171011 aogumi (6)

たくさんの動物の生の姿を見て、

その大きさや迫力を感じながら

たのしい一日を過ごしました。。


引率にご協力いただいた保護者の皆様、

ありがとうございました。。



Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 13

★ ふないにこにこ文庫のお知らせ ★


絵本は親子で一緒に楽しむことができるコミュニケーションのひとつと言われています。

そこで、絵本を親子一緒に楽しんでいただきたいという思いから、「絵本の貸し出し」を始めることになりました。

お近くにお越しの際は、どうぞご利用ください。また、子育てのご相談も随時お受けしますので、お気軽にお声かけください。


★対象児・・・・・・・0歳から4歳の未就園児さん

★貸し出し日・・・・・毎週月曜日(園行事の都合などで開設できない日もあります。ご了承ください)

★貸し出し期間・・・・3週間以内

★貸し出し冊数・・・・1世帯 1回3冊まで

★場所・・・・・・・・2階さくらんぼ組保育室




Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 12

■ 秋の遠足 年少クラス


年少さんが、

ケーブルラクテンチへ

遠足に行ってきました。。

IMG_3325

IMG_3323

IMG_3330

IMG_3336

IMG_3342

IMG_3347

IMG_3350

IMG_3351

IMG_3352

IMG_3354

IMG_3355

IMG_3356

IMG_3357

IMG_3358

IMG_3360

IMG_3362

IMG_3364

IMG_3368

IMG_3373

IMG_3374

IMG_3381

IMG_3385

IMG_3388

IMG_3390

IMG_3391

IMG_3392

IMG_3393

IMG_3394

IMG_3399

IMG_3401

IMG_3404

IMG_3411

IMG_3413

IMG_3417

IMG_3420

IMG_3423

たくさんの動物とふれあいながら

たのしい一日を すごしました。。


IMG_3429

IMG_3430

IMG_3431

IMG_3433

IMG_3435

引率にご協力頂いた保護者の皆様

ありがとうございました。




Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る
2017 . 10 . 04

■ 園外保育 年中クラス


年中さんが、

別府市鉄輪地獄地帯温泉公園へ

園外保育にいってきました。。

IMG_3146

IMG_3147

IMG_3148

IMG_3149

IMG_3151

IMG_3153

IMG_3155

IMG_3157

IMG_3160

IMG_3161

IMG_3162

IMG_3163

IMG_3166

IMG_3167

IMG_3168

IMG_3171

IMG_3172

IMG_3174

IMG_3177

IMG_3183

IMG_3180

IMG_3181

IMG_3184

IMG_3186

IMG_3192

IMG_3195

IMG_3197

IMG_3198

IMG_3199

IMG_3204

自然の中の公園で、秋の風をを感じながら

遊具で遊んだり、虫とりをしたりして

楽しみました。。




Filed under: 園だより
このページの最上部へ戻る