夕涼み会が
ひらかれました。

幼稚園は
浴衣姿のおともだちで いっぱい



















































卒園児のおともだちも
たくさん 来てくれました。。
そろそろ 盆おどりが
はじまるよー




もったいないこと
してないかーい




あっはっはー
いっひっひー



えっへっへーの
えーがーーおー



花火が はじまるよー

さいしょは
吹き上げ花火っ


しゅーーーーーっ

わーーーーっ
つぎは うちあげ花火

ひゅーーーーぅ

どーーーん
つづいて
れんぞくだ!


きゃーーーーっ
気がつけば
すっかり真っ暗に‥

おうちのひとといっしょに
幼稚園でのお祭り
楽しかったね!
お手伝いをした頂いた
保護者の皆様
大分大学の学生の皆様
ありがとうございました。。
年長さんが、うみたまごへ
園外保育に いってきました。。





























色々な海の生き物への出会いや
ショーを見ながら
楽しい一日をすごしました。。
7月生まれの
おたんじょうび会が ひらかれました。。
おたんじょうびのおともだちの
にゅうじょうです


司会は 年長さんです


おたんじょうびのおともだちの
はっぴょう

「すきなあそびは
ねんどですっ」

「たからものは
キュウレンジャーのロボですっ」


「しょうらいの ゆめは
パティシエですっ」
7月生まれのおともだち
おたんじょうび おめでとう!
(園長せんせいも 7がつうまれだよ!)

4さいに なったよ!

5さいに なりました

6さいに なったよっ
きょうのおたのしみは
水あそび大会
園庭には 楽しいコーナーがいっぱい!!







インディアカ大会が
おこなわれました。

みなさん慣れない羽に
苦戦しているようす























相手コートに返すのも
ひと苦労です‥








けれども条件は
みなさん一緒










なんとか拾って
つないでいきます



















時折みられる
ラリーの応酬!!



















夢中になって 競技をしているうちに
クラスの親睦も 深まっていったようです。。

















参加された保護者の皆様
運営の役員の皆様
暑さの中、おつかれさまでした。。
年長クラスで
カレー作りがおこなわれました。
まずは
材料を切ります










じょうずに 切れましたー



せんせいが
具材を いためていくよー

じゅ― じゅー


おいしそうー
今日の給食は
もちろん カレーです。。


フルーツポンチも
ついてますっ

やったあー



























自分たちでつくったなすカレー
とっても おいしかったよ!
七夕集会が
ひらかれました。

きらきらぼしを うたったよ

きーらー きーら
ひーかーるー
ブラックパネルシアター
「たなばたものがたり」


織姫さまと彦星さまが登場!

「たなばたクイズだよ!」

クラスの代表のおともだちが
願い事を はっぴょうしました!








短冊には
こどもたちのいろんな願い事が‥

おうちのいもうとが
はやくあるけるように
なりますように

いつかおおきくなって
ろけっとに のりたいな


けーきやさんに
なりたい

ぷりきゅあに
なれますように

ぷりきゅうあに
なれますように

じゅうれんじゃーに
なりたいよ

かぞくみんなで
すごせるように

たけうまに
のれますように

おいしいごちそうが
たべたい

おやさいがいっぱい
たべれますように

- 学校法人 府内学園・敷戸ふない幼稚園(大分大学教育福祉科学部実習幼稚園)
- 〒870-1104 大分市敷戸東町6の1 TEL097-569-2831
代表Eメールアドレス info@shikido-funai-youchien.jp
- 併設/延長保育コース・幼児おけいこ教室