6月生まれのおともだちの
お誕生日会が ひらかれました。

今月のお歌は「かたつむり」
でーんでん むーしむーし かーたつむりー
お誕生日のおともだちの
はっぴょうです

すきなあそびは
「すくーたー」ですっ

たからものは
「キュウレンジャーのえほん」ですっ

しょうらいのゆめは
「しょうぼうし」ですっ

がんばりたいことは
「とびばこ」ですっ
おむすびころりんの
人形劇

6がつ生まれのおともだち
おたんじょうび おめでとう!

4さいに なったぞっ

5さいに なったよ

6さいに なりました
お店ごっこが
ひらかれました。

年長さんがお店をひらいて
年中さんと年少さんを
招待しました。








































今年は食べ物屋さんが充実!
一つ一つのクオリティーが高くて
どれもおいしそう(量も多め)でした。

そんな中で
個人的なイチオシはこれ!
手づくりのどんぶりが いい感じ‥

左手の茶色い紙は何??

お団子を 包装していました。。
メニューをみて、オーダーするシステム
発想が 面白い!


おまちどうさまっ!
避難訓練が
おこなわれました。

今日は、火災を想定した避難が
おこなわれました。















「おはしもて」を繰り返し実践
お (おさない)
は (はしらない)
し (しゃべらない)
も (もどらない)
て (てはくちに)
年長さんが
お店見学に いってきました。





ショッピングセンターや商店で
商品の陳列を見学したり
お店の人に お話を聞いたりしました。









今日の体験をもとに
今度は自分たちで お店をつくります。。
親子ふれあい参観が
おこなわれました。。
まずは、お家の人に
普段のすがたを 見てもらいました。






年長さんの
竹馬づくりが はじまりました。











































年中さんは
園庭で活動です



親子で協力しながら
竹馬づくり









年少さんは
缶ぽっくりづくりです。







親子で大玉ころがしっ














缶ぽっくりが
できあがってきました。

























毎年恒例の
鯉の滝のぼり



























缶ぽっくりが できましたー
さっそく練習です






年長さんは
できたばかりの竹馬に 挑戦!










年中さんの最後は
親子リズム




































親子で夢中になって
活動しているうちに
お家の人と、
たくさん触れ合うことができました。。
年長さんが
磯遊びに いってきました。


佐賀関についたよー


「よろしくおねがいしまーすっ」
潮の引いた岩場で
海の生き物さがし



























カニや やどかりが
たくさん とれましたー






















海をながめながら
お昼ごはん





気候もよく
楽しい磯遊びになりました。。
ご参加頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。

- 学校法人 府内学園・敷戸ふない幼稚園(大分大学教育福祉科学部実習幼稚園)
- 〒870-1104 大分市敷戸東町6の1 TEL097-569-2831
代表Eメールアドレス info@shikido-funai-youchien.jp
- 併設/延長保育コース・幼児おけいこ教室