園内おたのしみ会(ゆき組)が
ひらかれました。
本日出演したおともだちを
しょうかいします。
【プログラム4番 黄組 げき 『ライオンのめがね』】













(ごとうゆい せんせい)
「ほしぐみさんの反省を活かして今日の本番を迎えたゆきぐみさん。
お客さんに楽しんでもらえた!!と大満足でした!
この調子で23日まで 練習をがんばっていきたいと思います。」
【プログラム5番 ももぐみ オペレッタ 『おむすびころりん』】


















(くぼゆうか せんせい)
「すこし緊張していたけれど、最後までしっかりオペレッタをすることができたももぐみさん。
人前での練習を増やして、自信をもつことができるようにしていきたいと思います。」
【プログラム6番 緑組 リズム遊戯 『♡桃色片想い』 『動物戦隊ジュウオジャー』 『Pecori Night』】
















(わたなべゆい せんせい)
男の子も女の子も、にこにこ笑顔でがんばってくれたゆきぐみさん☆
本番まで残り14日!ふじぐみさんみんなが自信をもって楽しく踊ることができるように、
練習を積み重ねていきたいと思います。」
【プログラム7番 黄緑組 げき 『王様の耳はロバの耳』 】











(あなんありな せんせい)
「おもいっきり役になりきって、いつも楽しい劇を見せてくれるゆきぐみさん。
今日はとても緊張していましたが、人前でも力を十分発揮できるよう、練習を重ねていこうと思います!」
【プログラム8番 藤組 リズム遊戯 『EXCITE』 『CURE UP↑RA♡PA♡PA!』 『学園天国』】
















(かいふみこ せんせい)
「昨日変更したところをばっちり覚えて元気いっぱいに頑張っていたほしぐみさん。
笑顔で楽しく踊れているところはそのままで、これからも自信をつけていけるように
練習をしていきたいと思います。」
【プログラム9番 柿組 オペレッタ 『おおかみと7ひきのこやぎ』】




















(ふくだりほ せんせい)
「初めて幼稚園のおともだちの前で発表して、ドキドキしていましたが、
元気いっぱいの笑顔でできたかきぐみさん。
これからも楽しい雰囲気で、自信をもっていけるようにしていきたいと思います。」
【プログラム10番 あおぐみ 劇 『桃太郎~あおぐみ編~』】













(さとうめい せんせい)
「今日お休みのおともだちの分まで頑張って、みんなが大きな声で発表できたゆきぐみさん。
これからもたくさんのお客さんに見てもらう練習を重ねて、
自信をもって発表できるようにしたいと思います☆!!」
カメラの前で少し緊張しながらも
シャッターの瞬間、“役になり切る”
子どもたちの姿が見られました。。
園内おたのしみ会が終わり、
いよいよおたのしみ会本番に向けて
ラスト・スパートです!!